ベトナム法人設立支援ラボ
成長企業が導入する
ベトナムに子会社設立できるラボ型開発
日本国内とベトナムの二拠点からあなたのベトナム進出を手厚くサポートします。
さまざまな企業様にご活用いただいています
こんな課題はありませんか?

日本国内ではエンジニア採用に課題があり、なかなかスピーディに組織拡大が進まない。

継続的かつ大量のエンジニアをSESで利用しているため、毎月の固定費が高いと感じている。

サービスのアジア展開や、海外展開を考えているため、ローカライズが可能な国に進出したい。

国内・国外問わず、多国籍な組織をつくっていきたい。
その課題、海外拠点化(ベトナム)できる
ラボ型開発で解決できます。
ベトナム子会社が設立できる
Wakka Inc.のベトナム法人設立支援ラボ
10年間でさまざまな業態の法人化をサポート。
開発チームの構築も可能です

ラボ型開発
Wakka Inc.では開発チームの構築はもちろん、子会社化と称して、ベトナム現地法人の設立をサポートします。最短1年をかけて採用から開発プロジェクトの推進。そしてベトナム法人設立&独立まで伴走支援いたします。

しっかりとサポート
Wakka Inc.のラボでは、採用活動から一緒に行います。貴社の求めるスキルセットを持ったエンジニアのテストから面接まで、スキルマッチだけではなく、カルチャーフィットを重要視し、チーム編成します。

アフターケアプラン
法人化後の運営についても不安を解消するプランを用意しています。人事や労務関連の書類作成、公的機関との折衝サポートなどです。10年以上ベトナムで開発を続けてきたWakka Inc.だから提供できる、IT企業向けのサポートサービスです。
ご利用の流れ
- 1WEB・訪問視察
- 2ヒアリング
- 3ご提案
- 4ご契約
- 5サービスのご提供
- 1WEB・訪問視察
当社のベトナム拠点の無料Web視察・または直接視察の受け入れをおこなっております。立地やセキュリティだけではなく、実際に当社のエンジニアたちの様子をご覧いただいたり、法人運営についてのご説明も可能となっております。
- 2ヒアリング
お客さまが必要としているエンジニアのスキルセットや年間計画をヒアリング。当社からは採用方針や必要になるプランなどをフィードバックさせていただきます。
- 3ご提案
ラボ運営や法人化&運営にかかるコストや各種実費のシミュレーションを行います。また、ここでお客様側でもある程度の収支計画が可能になるため、サービス導入向けての最終決定が可能になります。
- 4ご契約
サービスの年間契約とプラン選定を行います。ご契約内容はプランによって変化しますが、法人設立コンサルティングや、独立後の人事・労務コンサルティングなどは後々にご契約いただくことも可能です。
- 5サービスのご提供
法人化を前提としたラボ型開発をスタートします。オリエンテーション後に事前に決定したスキルセットを持った人材は採用していきますが、原則としてエンジニアやスタッフの採用が決定した時点から人月料金が加算される仕組みとなっておりますので、しっかりと吟味した採用活動が可能になっています。
よくあるご質問
- ラボ型開発とはどのようなサービスですか?
- ラボ型開発はお客様専任の海外開発エンジニアチームを構築し、開発リソースを提供するサービスです。専任チームのためノウハウの蓄積がしやすく、中長期的な開発・運用保守案件や品質を重視する案件に向いています。
- オフショア開発との違いはなんですか?
- オフショア開発はIT開発案件を海外の企業やチームに委託する形態となっておりますので、オフショアラボ型開発とはオフショア開発の中で、専任の開発チームがリソースを提供するラボ契約をとっているという位置付けとなります。
- Wakka Inc.のラボ型開発のメリット・デメリットは?
- 開発案件で培ったノウハウと海外の自社拠点での優秀なスタッフが在籍しているため、初めての方や乗り換えを検討されている方でも安心のサポートがあることがメリットです。
一方でデメリットとしては、一般的なラボ型開発同様に時差や祝日による月次稼働日数の違い、言語や文化の違いによるミスコミュニケーションリスクなどがございます。
ベトナム法人設立支援ラボ資料を無料配布中!
下記フォームよりお問い合せ内容を入力ください。