Wakka Inc.はWebサービスに特化した開発/制作会社として生まれました。
過去・現在のすがたと、わたしたちからのメッセージをご覧いただきます。
企業名 | 株式会社 Wakka Inc. |
---|---|
業 種 | コンピューターシステムの導入にかかるコンサルティング オフショア開発受託 Webデザイン制作 Webサービス/コンテンツの企画制作 |
代表者 | 平野 宏幸/Hiroyuki Hirano |
設 立 | 平成20年1月9日 |
資本金 | 70,000,000円 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目3番11号 VORT新宿御苑8階 |
TEL | 03-3353-4811(代表)/03-3353-4812(システムサポート) |
アクセス方法
地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」から徒歩3分、地下鉄都営新宿線「新宿三丁目」から徒歩3分。
-
Hiroyuki Hirano
日本大学卒。
大手カメラメーカーにて営業職を経験。
ITへの関心から当社へ転職しネットワークエンジニアを経験。
その後はシステム部、総務部、管理部等の組織マネジメントにおける役職をこなす。
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)の取得を手がけ、組織の情報セキュリティ担当も兼務。
現在、代表取締役に就任。「企業として社会へ貢献するため、お客様に寄り添うことが一番大切だと思います。
従業員の満足度向上も決して忘れず、謙虚な姿勢で邁進致します!」 -
Shohei Gotoh
ECコンサルティング・モバイル関連の広告代理業を経験後、営業系ベンチャーにて
新規事業立上げから事業本部運営、グループ会社代表を歴任。
事業売却の後、ネット関連の事業立上げ支援業務、広告代理事業会社を創業。
2015年よりWakka Inc. へ参画。
ベトナム・ホーチミンシティにてWakka Data Service Co., Ltd.を操業開始。
ホーチミンシティではフォーよりフーティウ派。「当社開発拠点がおかれているベトナムは、若さと熱気、希望あふれる国です。
ベトナムとの距離は、物理的にも精神的にもどんどん近くなっていることを実感できます。
皆様のご来越をお待ちしております。現地案内もお任せ下さい。」
開発ができるだけではないけど、システムインテグレータではない。
コンサルティングも、設計も、ネットワークも経営企画も、みんなここに入っています。
2017年1月11日 | 個人情報保護の観点から体制強化のためプライバシーマークの認証を取得 |
---|---|
2015年3月 | ベトナム・ホーチミンシティで関連会社・Wakka Data Service Co., Ltd.が操業開始、オフショアBPO事業を拡大 |
2013年9月 | MBOにより独立 単独の企業として、資本金を3,000万円に増加させると同時に商号を「株式会社Wakka Inc.」へ変更 |
2012年 | ベトナム・ホーチミンシティで関連会社・LAMPART Co., Ltd.が操業開始 オフショア開発事業を本格化 |
2011年 | ベトナムにおいてコンサルティング業務開始 日系IT企業の事業起ち上げをご支援 |
2010年 | 外資系化粧品メーカー様の日本進出ご支援より海外プロジェクトへ着手 |
2008年1月 | Webメディアグループの開発部門として、グループ内に分散していた人員が集結するかたちで設立。 |