Wakka Inc.のあゆみ
クライアントのみなさまに支えられ、ともに成長してきました。

Wakka Inc.創業
データセンターやメディア開発、SIerなどではたらいていた
エンジニア達が集結するかたちで渋谷区神宮前にて創業。
当時は自分たちのまわりでシステム課題や
業務課題をもつ事業会社を中心に相談を受け、システムを開発していました。

LAMPART Co.,Ltd.設立。

ラボ型開発事業スタート

スマートフォンアプリの
開発事業スタート

ベトナム拠点
LAMPARTの拡大移転

Wakka Inc.の拡大移転
(新宿区新宿)

Wakka Data Service
Co.,Ltd.設立
事業の多角化を狙い、BPOやフロントエンド開発を行う事業会社、Wakka Data Service社を設立。(現在はLAMPART社に統合) 2015年前後からはベトナムオフショア開発も一般化し、当社でも現地進出のアドバイスや視察受入れを積極的に行うようになっていきます。

グループ全体の従業員数が
100名を突破

開発組織として組織化・効率化
ベトナム拠点、LAMPARTにて開発プログラマーチームのほかにクオリティコントロール(QC)やビジネスアナリスト(BA)の雇用をすすめ組織化。 大型プロジェクトにおける分業体制を整え、開発組織として大幅に効率化・ブラッシュアップを進めました。

「ベトナム法人設立支援ラボ」
サービススタート
これまでのベトナム現地での会社設立・業務支援などの経験からIT企業のオフショア活用支援ができるサービスをスタート。現地でのエンジニア組織構築を支援します。
サービスページへ

グループ全体の従業員数が
130名を突破

ベトナム拠点、LAMPARTの
拡大移転
コロナ禍に入った後も順調に拡大を続け、現在のオフィスであるAn Phu Plazaへ移転。 単体での200名体制を目指しワンフロアに収容可能なオフィスビルへ移転しました。
アクセス情報

「PoC/MVP開発」サービス開始
スタートアップやSaaS開発企業さまなどからのご要望をもとに、プロトタイピングやアジャイルでのプロダクト構築を支援するPoC/MVP開発のサービス化を行いました。
ラボ型開発を基本として、ベトナムのフルスタックエンジニアや仕様にマッチしたエンジニアをスピーディにアサインが可能になり、現在では生成AIを利用した概念実証やユーザーレビューを獲得するための初期開発などのご相談をいただくことが増加しています。サービスページへ

Wakka Inc.グループはまだまだ成長中です。
「ともにつくる。」を合言葉に、実直・誠実なシステム開発サービスを提供し
クライアントのみなさまとともに成長していくことを目指しています。