赤坂の夏夜に乾杯!偶然の夏祭りと共に暑気払いを開催しました。


こんにちは。人事部の林田です。
刺すような日差しと蝉時雨が夏の到来を告げる7月下旬。厳しい暑さが続く毎日ですが、そんな夏だからこその楽しみもあります。Wakka Inc.では、この季節の恒例行事である 暑気払いを開催しました。
今回の舞台に選んだのは、赤坂にあるモダンアジアンダイニング「TOM BOY」。仕事を少し早めに切り上げ、皆でタクシーに乗り込みお店へと向かいました。

夏祭りの賑わいが響くテラス席
お店の5階に上がり、私たちが案内されたのは開放感あふれるテラス席。陽は傾いてきたとはいえ、まだまだ昼間に熱せられたコンクリートの建物たちは夏の暑さを忘れさせてくれません。
ビールが届くと乾杯まで待てず、冷たいうちにと口に運ばれていくビールグラス・・・。全員のグラスが揃ったところで改めて乾杯です。


七輪で楽しむBBQ。ジュージューという食欲をそそる音と香ばしい匂いが立ち込めます。それと同時にテラスを吹き抜ける風向きによって燻されていく人々(笑)


そんななか、どこからか聞こえてくる軽快なお囃子の音色に場が少しざわめきました。テラスから眼下を覗くと、赤や白の提灯、屋台が並んでいるではありませんか。なんとその日は、お店近くの通りで地元の夏祭りが開催されていたのです。人々の賑わいが5階のテラスまで伝わってきます。盆踊りの音楽が、まるで私たちのために用意されたBGMのようでした。この予期せぬ素敵な偶然に、今日この日この時間に暑気払いを開催することになったことに運命さえ感じました。


多様な「好き」が交差する、Wakka Inc.らしい夜
美味しい料理とお酒が進むにつれて、それぞれの会話も盛り上がります。
お肉を焼いていてくれていた、女性メンバーの指先に目をやると、そこには目を引くネイルアートが施されていました。描かれていたのは、人気キャラクター「ちいかわ」に登場するモモンガ。カワイイ。なぜ主役のちいかわやハチワレ、ウサギではないのか?その素朴な疑問をぶつけてみると、「実は、家でモモンガを飼っているんです」という驚きの答えが。モモンガのかわいいエピソードを、ウサギを飼っているというメンバーが目をキラキラさせて聞いていました。

また別のテーブルでは、話題の映画『国宝』や『F1』について熱く語り合うメンバーたちの姿が。他にも野球や合気道、本やゲームなどさまざまな話題で盛り上がっているようでした。仕事の場では見られない好きなものについて語り合うなど、こうした何気ない会話の積み重ねが円滑なチームワークの礎となっているのだなと感じました。
私の知る限り、飲み会で仕事の話が熱く語られていることなどほとんど無く(皆無?)、これもWakka Inc.の特徴なのかもと思いました。
お店のお料理はボリューム満点でさらに遊び心のある盛り付けも、会話が盛り上がるきっかけにもなりました。TOM BOY さんならではの魅力ですね。


今年も暑さも乗り越えてWakka Inc.はこれからもメンバー一丸となって、世の中に新たな価値を提供できるよう邁進してまいります。
それではまた👋

長らくサービス業に従事していましたが、結婚を機に営業事務職へ転身。Wakka Inc.では、管理部兼ライターとして働いています。 最近、明鏡止水 〜武のKAMIWAZA - の影響で、息子と一緒に合氣道を始めました。現在4級に昇級し次は3級を目指します。息子は6歳は9級です。