入社4ヵ月、最年少 夏井さんにWakka Inc.について聞いてみた


こんにちは。炎暑炎暑。。。暑くなってきましたね!
Wakka Inc.人事部の林田です。
社員インタビュー、3人目はWakka Inc.入社4ヶ月目に入ったシステムエンジニア夏井さんです。
Wakka Inc.の若手!期待のHOPE!入社してくれてありがとうございます!!
Wakka Inc.って会社の雰囲気ってどんな感じなんだろう?パリピ系?体育会系?文科系?などなど、皆さんに伝わっていない部分がたくさんあると思います。
今回は、社歴の一番浅い夏井さんの視点を通して皆さんにWakka Inc.がどういう会社なのかを知ってもらえればと思います。
なぜWakka Inc.を選んでくれたのか、入社する前と後で感じたギャップや、今かかわっているプロジェクトの業務についてなども聞いていきたいと思います。
はじめに、夏井さんについて
夏井さんは、2024年4月入社です。そして内定を出して即承諾してくれた嬉しい存在です。
さらにWakka Inc.では希少な20代です。(※現在当社の平均年齢は40代前半となっております)
新卒で入った銀行で担当していたのがシステム開発企業。企業の経営者から色々な話を聞いているうちに、自分もやってみたいと思い銀行を退職しシステムエンジニアのスクールに通ったとのこと。
思い切りと行動力、尊敬します!
趣味は頭脳戦卓上ゲーム、お馬を見に大井や中山へのお散歩、ときどきランニングということで、同じ趣味を持つメンバーともすぐに馴染み、火曜日は隔週で就業後から終電まで熱い頭脳戦を繰り広げているようです。

さっそく根ほり葉ほり聞いてみたいと思います
本日のインタビューは、夏井さんにリラックスしてもらう為に、お中元でいただいた蔵王のアイスクリーム、ベトナム土産のカシューナッツなど、おやつをほおばりながらWakkaの応接室で和やかに進めることにしました。



夏井陸ともうします。
4月からこの会社で働いていて、主に設計とか実装とかそういうところを一生懸命頑張っています。
趣味は競馬であったり、麻雀であったり、たまにランニングとかもしています。
競馬、麻雀ときて、ランニングですか!?

Wakka Inc.に応募しようと思ったのはなぜですか?(立地?雰囲気?求人の掲載文や写真が良かった?福利厚生?)

入社の決め手は何ですか?(面接者の印象がよかった?雰囲気?上流工程?プライム案件のみ?働き方?)


今、入社して4カ月目に入ったところかと思いますが、どういった仕事を任されていますか?

Wakka Inc.は基本的に上流工程のみが業務範囲で、製造・実装はLAMPART(※Wakka Inc.のベトナムにある子会社)で行うという分業体制になっているのですが、僕自身の開発経験が薄いというところもあり、経験のためにという前提で実装もやらせていただいてます。本当に基礎からはじめていて、最終的に設計や要件定義といった仕様提案などをできるように今は勉強中という感じです。
楽しさとか、大変さとかどういったときに感じますか?

残業状況などいかがですか?月末月初が忙しいなどありますか?

出社する場合も(弊社はハイブリッドワーク) 終業時間になれば皆さんもパッと帰る感じです。リモートの時も、時間になったらプチっとPC電源をオフにしてます。
リリース前の忙しさも、まだ僕はあまりない状況です。今は本当に一部の実装とか設計をしている段階なので。

入社して良かった~と思うことはありますか?

お休みの日に仕事のことを考えたりしちゃいますか?

休みの日は府中や中山に行ったりします。G1はオークス以外は行きましたね。5月のレースは3連単の大穴が当たって、我ながら天才かなと思いました(笑)

求職中のシステムエンジニアの方に当社の魅力を3つ伝えてもらえますか?もちろん3つ以上でも歓迎です!

2点目は、僕はまだそんなにレベル高いことはできていないんですけど、大きなシステムの一部の設計から、お客さんと話したり提案をすところまで、いろんな業務に携わることができるので、スキルアップっていうところには繋がるんじゃないかなと思います。
3点目は難しいな…。(長考)
3点目は1点目と被ってしまいますが、やはり会社の雰囲気が良いと思いますね。フランクにコミュニケーションが取れると思います。
また、これは完全に僕個人の体験した話になるのですが、定時後に社長や同僚と一緒に麻雀したりという経験がありました。僕の社会人経験にはこうしたことはなかったので、組織の風通しのよさを感じています。
まとめ
当社について入社4カ月目の夏井さんに聞いてみましたが、雰囲気は伝わりましたでしょうか?
人事部としても、夏井さんが伸び伸びとエンジニアライフを過ごしていらっしゃることがわかり、嬉しく思いました。
経験が少なくても、社員一同でサポートしていきます!
エンジニアとして成長したい!と前向きな意欲をお持ちの方、是非ご応募くださいね。
お待ちしております。
Wakka Inc.って会社の雰囲気ってどんな感じなんだろう?パリピ系?体育会系?文科系?
おそらくどれにも当てはまらない気がします。
敢えていうなら『和やか』系でしょうか。 ”和っか”だけに。。。
みんなで成長して、” ワッカ ” を広げていきましょう。
お後がよろしいようで。
それではまた👋

長らくサービス業に従事していましたが、結婚を機に営業事務職へ転身。Wakka Inc.では、管理部兼ライターとして働いています。 最近、明鏡止水 〜武のKAMIWAZA - の影響で、5歳の息子と一緒に合氣道を始めました。 5級への昇級審査のため技5つを猛練習中です!